スマホお小遣い稼ぎ月2万~女性(主婦 OL)在宅ワークで安全に稼げる副業

在宅ワークで隙間時間を使ってすぐ稼げる、安心・安全のお小遣い稼ぎがしたいという20代・30代の女性や、パートやアルバイトの仕事が辛くなってきたけどなかなか貯金ができないという40代・50代の主婦の方などに、リスクなしで稼いでいただける、今CMなども放送されて女性の間で人気沸騰中のおすすめのお仕事をご提案します。アンケートに答えるだけ、ゲームアプリをインストールするだけでも稼ぐことができる簡単気軽な自宅バイトです。

在宅ワーク税金はかからない?確定申告はいくらから?会社にバレない?

確定申告

 

目次

 

ポイントサイトの収入は課税を回避できる?いくらまで非課税?所得税や住民税は?

 

同じ自宅でできる在宅ワーク、副業といっても、ブログやアフィリエイトサイトを運営して得た収益と違って、ポイントサイトで得るポイントは、例えばコンビニで買い物をして、Tポイントが貯まったという時のポイントと同じで、”所得”としては扱われません。

ポイントはポイントのままではポイントでしか無いということです。

 

ただし一つ注意が必要なのは、この貯めたポイントを現金化などして得た所得(収入-経費)が、本業をお持ちで副業でポイントサイトをされる方なら、他の副業があるならそれらの所得も全て合算した上で、年間20万円(主婦の方など給与収入の無い方の副業なら年間38万円)を超えると、その金額は”雑所得”として確定申告しなくてはならず、夫の扶養から外れるとともに所得税が課税されるという規定があります。

 

ただしこれには、課税を回避する抜け道があります。

口座振り込みはもちろんのこと、商品券や電子マネーも”単独で現金と同等の価値”を保持しているとみなされ課税対象となりえますが、楽天ポイントのように、”商品購入にしか使えないポイント”として使えば、それはただの”値引き”とみなされ、所得として扱われないのです。

 

ポイントサイト(を含む副業全般)で年間合計所得が、本業のあるOL女性の方などで20万円、働いていない主婦の方などで38万円を超えてきそうな方は、その辺りを考慮して、余計なポイントは現金化せずに、ポイントとしてショッピングに利用して消化してしまって、税金対策するのが賢いかもしれません。

 

目安としては、OLや、主な仕事のアルバイトがあるフリーターの方なら、月2万円以上、専業主婦や無職の方などだったら月3万円以上稼げるようなら、微調整で対策を考えたほうが良いでしょう。

 

また、この副業所得20万円(or38万円)以上、以下というラインは確定申告の必要・不要、つまり所得税がかかるかからないには関わってきますが、住民税には関係ありません

たとえ副業所得が10万円でも、住民税の申告は必要になりますのでご注意ください。

この場合は税務署への確定申告ではなく、市町村役場への申告が必要になります。

 

確定申告をされた方は、そのデータは市町村役場へも渡りますから住民税の申告は必要ありません。

収入の多い少ないに限らず、所得を発生させると、確定申告か市町村への申告のどちらかは必要になってくるということを覚えておいてください。

 

無料で簡単1分!ハピタスに会員登録しに行く

 

スマホで仕事するだけで副業禁止の会社にバレる?そもそも禁止理由って何?

 

あなたが正社員として働かれている、給与所得のあるOLの女性でしたら、会社に副業がばれるかどうかというのは気になる所では無いでしょうか?

 

スマホで仕事をするだけで会社にバレるなんてことがあるのでしょうか?

 

副業禁止の会社にお勤めだったとして、副業の存在がバレるか、バレないかという質問に結論から先に申し上げますと、給与所得者は給料から住民税が自動的に天引きされるようになっていますので、あなたが市区町村に副業収入を申告すると、その内容を元に作成された最終的な納めるべき住民税額が会社に通知され、注意深くあなたの住民税額を会社の経理の方などが見た場合、副業所得の存在がバレます。

 

これを防ぐためのバレない方法は、所得が20万円以上なら確定申告、20万円以下なら市区町村への所得申告の際、副業分の住民税の納付方法を「自分で納付(普通徴収)」にチェックし、副業分の住民税通知が本業の会社に行かないようにすることです。

 

これによって100%副業がバレるのを防げるかというと、断言できませんが、概ね安全だと言えます。

 

そもそも副業禁止とする会社は、なぜ副業禁止とするかというと、本業の仕事をおろそかにされないためだとか、労働基準法で8時間以上の労働は超過勤務扱いになって手当を払わないといけなくなるとかそういう理由ですので、本業がおろそかにならず、かつ働いていなければ問題無いということになります。

つまり不労所得に対して会社は原則的に何も言えないということです。

 

ですので、万一会社にバレて問い詰められた際は、FX等、不労所得で得たなどという口実・言い訳を用意しておくこともお勧めします。

 

ここに記載されている税法上の内容は2018年1月現在筆者が調べた内容をもとに書かれてあります。

税法が改正したりする場合も考えられますので、厳密に正確な情報が知りたい方は、税務署のサイトなりを併せて参照されることをお薦めします。

 

無料で簡単1分!ハピタスに会員登録しに行く

 

参考サイト様一覧

 

© 2017 女性の仕事探し~掛け持ちでも安心自宅でできるバレないアルバイト